2014年10月8日水曜日

再エネ固定価格買取制度(FIT)の認定・導入状況(2014年6月末時点)

2014年4月末時点の再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)の導入・認定状況が経済産業省から公開されました。

固定価格買取制度・導入状況等の公表
http://www.fit.go.jp/statistics/public_sp.html

(クリックで大きく見られます)

非住宅用太陽光の単月認定容量が20万kWと小さくなっていますが、この数字には認定取り消し、廃止分が含まれています。市町村別認定状況で集計したところ、6月単月での非住宅用太陽光の認定量は約43万kW、認定取り消し・廃止は約23万kWとなっています。

種類別 再生可能エネルギーの認定・導入状況(2014年6月末時点)

(クリックで大きく見られます)

非住宅用太陽光の認定量が6604万kWと群を抜いています。FIT開始後の導入量では非住宅用太陽光が848万kW、運転開始率は約12.8%になっています。住宅用太陽光の導入量は240万kWで運転開始率は82%です。

種類別・再生可能エネルギー累積導入量の推移(FIT開始後)

(クリックで大きく見られます)

FIT開始後の累積導入量の推移でみると、太陽光だけが突出して導入が進んでいます。住宅用太陽光は約10万kW/月、非住宅用太陽光は2013年4月以降、約50万kW/月のペースで導入量が増えています。

9月末に九州電力などが再生可能エネルギーの接続申し込みへの回答保留を公表しました。経済産業省でも系統接続可能量を検証するワーキンググループを設置予定。送電網のほか、賦課金の負担も問題になっています。日本の固定価格買取制度は開始から約2年で大きな方針転換を迎えることとなりました。今後、どのような動きになるのか注目しています。


関連ページ
固定価格買取制度 導入状況公表ページ
http://www.fit.go.jp/statistics/public_sp.html
資源エネルギー庁 なっとく!再生可能エネルギー:固定価格買い取り制度
http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/index.html

再エネ接続を保留、九州に続いて北海道・東北・四国
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1409/30/news140.html
再生エネ政策、仕切り直し 家庭負担1000円の試算
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF30H1F_Q4A930C1EA2000/
再生可能エネ、系統接続可能量検証へ-総合エネ調小委にWG設置
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20140929_01.html

当コラム内
再生可能エネルギー固定価格買い取り制度 非住宅用太陽光(10kW以上)の単月認定・導入量の推移(2014年4月末まで)
http://www.news.enestudy.com/2014/08/1020144.html
2014年5月のFIT太陽光認定取り消し・廃止は33万kW以上に
http://www.news.enestudy.com/2014/09/20145fit33kw.html
固定価格買取制度:太陽光の認定取り消し増加は新規参入のチャンスにも
http://www.news.enestudy.com/2014/09/blog-post.html
カテゴリー固定価格買取制度(FIT)
http://www.news.enestudy.com/search/label/%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E8%B2%B7%E5%8F%96%E5%88%B6%E5%BA%A6%EF%BC%88FIT%EF%BC%89

0 件のコメント:

コメントを投稿