2015年9月29日火曜日

再生可能エネ:接続ない事業者は認定無効…経産省見直し案(太陽光の認定量と取消量)

経済産業省は25日、再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度(FIT)の見直し案を有識者会議に示した。国から発電設備の認定を受けたまま故意に発電しない「空押さえ」問題への対応が課題となってきたが、再エネ事業者が電力会社と接続契約を結ばなければ、国から受けている認定が無効となる仕組みを導入する。電力の買い取り価格も、長期的な価格設定を導入して、事業者が事業性を見通しやすくする。
2015年09月25日 毎日新聞http://mainichi.jp/select/news/20150926k0000m020068000c.html

固定価格買取制度(FIT)の制度見直しが進んでいます。特に非住宅用太陽光では認定を受けたものの稼動していない設備が多く存在し、より低コストな後発案件の参入や、太陽光以外の系統接続が阻害されている状況が生じています。


経産省:再生可能エネルギー導入促進関連制度改革小委員会(第2回)配布資料2よりhttp://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/kihonseisaku/saisei_kanou/pdf/002_02_00.pdf

経産省では未稼働案件に対して報告徴収・聴聞や失効期限付き認定などの対応を取ってきましたが、十分な成果は得られておらず制度の抜本改正に乗り出したようです。そこで、伊住宅用太陽光の認定容量と取り消し量の推計を行ってみました。

非住宅用太陽光 認定、導入、取り消し量の推移(推計)

(クリックで大きく見られます)
固定価格買取制度:情報公表用ウェブサイト 市町村別認定導入量データより、前月の認定量と当月の認定量の差を集計し、取り消し量と認定量を推計。

2015年5月末時点での非住宅用太陽光の総認定量は約8500万kWh、導入量1663万kWh、認定取り消し量は約620万kWh、未稼働率は約27%です。買取価格が変更になる年度末ごとの駆け込み大量認定がある一方、導入量はほぼ一定のペースで推移しています。認定取り消しも行われてはいますが認定量と比べると低い割合にとどまっています。


関連ページ
固定価格買取制度 導入状況公表ページ
http://www.fit.go.jp/statistics/public_sp.html
資源エネルギー庁 なっとく!再生可能エネルギー:固定価格買い取り制度
http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/index.html

当コラム内
グラフ更新:FIT再エネ 導入・認定状況(2015年4月)
http://www.news.enestudy.com/2015/08/fit20154.html
再エネ固定価格買取制度 買取電力量、買取金額の推移(2015年1月まで)
http://www.news.enestudy.com/2015/05/20151.html
2015年度の再エネ賦課金は1.58円/kWhに決定
http://www.news.enestudy.com/2015/03/2015158kwh.html
固定価格買取制度:太陽光の認定取り消し増加は新規参入のチャンスにも
http://www.news.enestudy.com/2014/09/blog-post.html
2014年5月のFIT太陽光認定取り消し・廃止は33万kW以上に
http://www.news.enestudy.com/2014/09/20145fit33kw.html
再生可能エネルギー固定価格買い取り制度 非住宅用太陽光(10kW以上)の単月認定・導入量の推移(2014年4月末まで
http://www.news.enestudy.com/2014/08/1020144.html
固定価格買い取り制度・FIT
http://www.news.enestudy.com/search/label/%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E8%B2%B7%E5%8F%96%E5%88%B6%E5%BA%A6%EF%BC%88FIT%EF%BC%8

0 件のコメント:

コメントを投稿