2015年11月19日木曜日

しまなみ海道の自転車事情(ブルーラインと路面標示)

このエントリーは以前、別媒体に掲載した記事を修正、加筆したものです。
-------

愛媛県今治市と広島県尾道市の島々を橋でつなぐ「しまなみ海道」。しまなみ海道は橋に自転車道が設置され、今治から尾道までがサイクリングコースとして整備されています。最近の自転車人気とあいまって、世界各地からサイクリストが訪れています。

しまなみ海道のサイクリングルートでは、車道の路肩にブルーラインという線が引かれています。

ブルーライン


この線が尾道から今治までつながっており、これに沿って進めばいけば迷うことはありません。また、この線があることで、車道を自転車が通るということが車の運転手に明示でき、自転車への配慮につながります。

また、1kmごとに今治または尾道までの距離・方向標示が路面にあります。

路面上の距離標示(方向標示)


これは道路の片側は今治、もう片方は尾道までの標示で、進行方向に矢印もあり、左側通行を促しています。


案内標識


案内標識も自転車に乗っている人が見やすい高さに設置されています。



来島海峡大橋の自転車・歩行車道

自転車・歩行者道は幅2.5m。歩行者、尾道行き、今治行きどちらの自転車もここを通ります。すれ違い・追い越しが頻繁にあるため、左側通行を徹底しないと通行の危険です。特に子供さんと一緒の場合は、まず、左側通行の原則を教えてから渡ったほうが良さそうです。

このように、しまなみ海道では気持ちよく自転車が走れるよう工夫がされています。特に路肩のブルーライン、路面の距離・進行方向標示は一般の車道でも比較的簡単に取り入れることができそうです。自転車道を作るのは大変ですが、路肩に線を引き、路面に表示を書く。これだけで自転車の走行が明示され、左側通行を促すことにつながります。

愛媛県では「愛媛マルゴト自転車道」と題し、コース上にブルーラインを引く事業が進められています。

愛媛マルゴト自転車道 自転車道計画概要
https://ehime-cycling.jp/Sites/keikaku.html

しまなみ海道・愛媛県のサイクリングロードを参考に、自転車が走りやすい道路作りを進めてほしいと思っています。


関連ページ
愛媛マルゴト自転車道
https://ehime-cycling.jp
愛媛県、自転車道1270キロ整備 5年かけ26コース
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO51862280Y3A210C1LA0000/
広島県:しまなみ海道サイクリングロードにブルーラインを整備
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/98/1306197958532.html
愛媛県:しまなみサイクリングロードのブルーライン整備について
http://www.pref.ehime.jp/h40900/1196569_2313.html
シクロツーリズムしまなみ
http://www.cyclo-shimanami.com/


追伸:しまなみ海道の橋は高いところにあり、自転車で上るのはなかなか大変。でも、それだけの価値はあります!しまなみ海道の橋の上は自動車は駐停車禁止ですが、自転車・歩行者道には休憩場もあり。記念撮影をしたり、のんびり景色を眺めることもできます。

0 件のコメント:

コメントを投稿