2013年8月22日木曜日

再生可能エネルギー固定価格買い取り制度の導入・認定状況(2013年5月末)

再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)の最新の導入・認定状況が経済産業省から公開されました。

経済産業省:再生可能エネルギー発電設備の導入状況を公表します(5月末時点)
http://www.enecho.meti.go.jp/saiene/kaitori/dl/setsubi/201305setsubi.pdf

今回は3、4、5月の3ヶ月分のデータを同時公開です。このデータを使ってグラフを更新しました。

2013年2月末時点でのグラフはこちら↓
http://www.news.enestudy.com/2013/07/blog-post.html

種類別・再生可能エネルギー固定価格買い取り制度開始後の導入・認定量(2013年5月末時点)
new installed renewable capacity Japan

(クリックで大きく見られます)

5月末で非住宅用太陽光(10kW以上)の認定容量は1937万kWと突出して高くなっています。これに対し、すでに運転開始した設備は166.7万kWで約9%。

再生可能エネルギーの累積認定・導入量比較(2012年7月~)

(クリックで大きく見られます)

認定量は2013年3月まで急伸を続けたものの、4月以降ピタリと止まりました。導入量は一定のペースで増えていますが、認定量と比較すると非常に小さくなっています。

非住宅用太陽光(10kW以上)の単月認定・導入量推移(2012年7月~)

(クリックで大きく見られます)

非住宅用太陽光の単月での認定・導入量の推移です。2013年2月の単月の認定容量は約520万kW、3月には約770万kWと非常に大きな伸びを見せたものの、4月には約40万kWまで急落しました。初年度の高い買取価格(42円/kWh)を確保しようという駆け込み認定が起こり、その反動で4月以降の認定量が落ち込んだと見られます。

また、経済産業省では、非住宅用太陽光において着工が遅れている案件について調査を開始するとしています。

固定価格買い取り制度:太陽光発電、実態調査へ…経産省(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20130821k0000m020089000c.html

「FIT導入当初の高い買い取り価格(1キロワット時当たり42円)の権利だけ確保し、当面は発電する気のない業者がいるとみられる」と。こちらの背景については、下記記事をご参照ください。

再生可能エネルギー固定価格買取制度:価格決定のタイミング
http://www.news.enestudy.com/2013/07/blog-post_8.html


関連ページ
資源エネルギー庁 なっとく!再生可能エネルギー:固定価格買い取り制度
http://www.enecho.meti.go.jp/saiene/kaitori/index.html
再生可能エネルギーの導入・認定状況(2013年2月末時点)
http://www.news.enestudy.com/2013/07/blog-post.html

0 件のコメント:

コメントを投稿