2013年10月10日木曜日

再エネ固定価格買取制度の導入・認定状況(2013年6月末)

2013年11月21日追記:経済産業省から2013年6月末の導入量が訂正されました。
再生可能エネルギー発電設備の導入状況を公表します(平成25年6月末時点)【11月18日差し替え】
http://www.meti.go.jp/press/2013/10/20131004003/20131004003.html

このページのグラフは訂正前の数値を使っていますのでご注意ください。
7月末時点のグラフはこちら→2013年7月末時点: 再エネ固定価格買取制度の導入・認定状況
------------------------


再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)の2013年6月末時点の導入・認定状況が経済産業省から公開されました。

経済産業省:再生可能エネルギー発電設備の導入状況を公表します(平成25年6月末時点)
http://www.enecho.meti.go.jp/saiene/kaitori/dl/setsubi/201306setsubi.pdf

このデータを元にグラフを更新しました。

前回(5月末時点)のグラフはこちら↓
http://www.news.enestudy.com/2013/08/20135.html

種類別・再生可能エネルギー固定価格買い取り制度開始後の導入・認定量(2013年6月末時点)

(クリックで大きく見られます)

全認定容量2291.5万kWのうち、非住宅用太陽光(10kW以上)が1975.5万kW(86%、前月比+38.5万kW)で突出しています。 これに対し、運転開始に至った設備(導入量)は212万kW(前月比+45.5万kW)で、認定量の約1割にすぎません。バイオマスの導入量は6月に3万kW増え、10.4万kWになりました。

再生可能エネルギーの累積認定・導入量比較(2012年7月~)

(クリックで大きく見られます)

6月の認定量は54.3万kW。3月の803万kWをピークに急減しました。また、導入量もペースは上がっていません。6月の導入量は61.7万kW。内訳は、住宅用太陽光13.1万kW、非住宅用太陽光45.5万kW、バイオマス3万kW、風力0.1万kWです。

非住宅用太陽光(10kW以上)の単月認定・導入量推移(2012年7月~)

(クリックで大きく見られます)

認定量の86%を占める非住宅用太陽光。3月までの認定ラッシュ以降、単月認定量は大幅ダウン。導入量も認定量に比べまだ非常に少ない状態です。今後導入量がどのように推移するか。注目です。


関連ページ
資源エネルギー庁 なっとく!再生可能エネルギー:固定価格買い取り制度
http://www.enecho.meti.go.jp/saiene/kaitori/index.html
再生可能エネルギー固定価格買い取り制度の導入・認定状況(2013年5月末)
http://www.news.enestudy.com/2013/08/20135.html
再生可能エネルギーの導入・認定状況(2013年2月末時点)
http://www.news.enestudy.com/2013/07/blog-post.html

リーガル固定価格:ついに来た経済産業省の「報告の徴収」
http://www.kankyo-business.jp/column/005839.php
2013年9月中旬に経済産業省から再生可能エネルギーの固定買取制度の設備認定取得者(400kW超)に一斉に「報告の徴収」が送付された。

0 件のコメント:

コメントを投稿